HBで簡単!しらたまあんぱん

ホームベーカリーを駆使しての時短レシピでも手抜きは感じさせません。できあがりの茜丸オリジナルあんこから漂う香りと白玉が和菓子の雰囲気も感じられます。
使用したあんこ
おすすめ業界:ベーカリー業界
材料(18個分)
【A】水 | 190ml |
---|---|
【A】卵(Mサイズ) | 1個 |
【A】強力粉 | 400g |
【A】砂糖 | 大さじ5 |
【A】塩 | 小さじ1.5 |
【A】マーガリン | 60g |
【A】スキムミルク | 大さじ1.5 |
【A】ドライイースト | 小さじ3 |
【B】白玉粉 | 75g |
【B】水 | 70ml |
作り方
- 【A】の水、卵、強力粉、砂糖、塩、マーガリン、スキムミルク、ドライイーストのすべての材料をホームベーカリーに入れ、こね上げます。
- 18等分にちぎって分けて丸めます。
- 「2」をボウルなどに入れ、ぬれ布巾をかぶせて20分ほど発酵させます。(一次発酵)
- 発酵の間に【B】の白玉粉、水を混ぜて白玉を作っておきます。
- 発酵が終わってふくらんだ生地をひとつひとつ丸く平らにします。
- うぐいすあんと白玉をのせ、パンを18個作っていきます。
- オーブンで30分ほど再び発酵させます。(二次発酵)
- 発酵の後、180℃で焼き上げます。
きっかけ
茜丸本舗特製のあんこ「うぐいすあん」をより楽しんでいただけるようにレシピを開発致しました。
うぐいすあんは、上の「使用したあんこ」からお買い求めいただけます。
おいしくなるコツ
※白玉自体には味がないので、ひとつひとつは小さめで作ってください。
※白玉は噛んだときの感触が楽しいですが全体的な味は薄まったように感じるので、あんこは多めに入れましょう。