糖度について
茜丸のあんこは低糖度が自慢です
糖度とは、あんこの味を決める最も基本的指標です。
一般的に流通しているあんこ糖度52度が中心。
スーパーなどで販売されている和菓子のあんこは中国産で58~62度とされています。
一方、茜丸で最もよく使用している「茜丸粒42」は糖度42度。製餡業界随一の低糖度です。
なぜ低糖度にこだわるのか
あんこの糖度を下げるほど砂糖の使用が少なくなるので、豆そのものの風味をしっかりと味わう事ができます。
しかし、砂糖よりも小豆の方が約4倍も高価なため、低価格のあんこを中心に販売するメーカーのあんこは、砂糖を多く使用するので糖度が高くなります。
糖度が60度以上にもなることもあり、豆の風味よりも砂糖の甘さが際立ってしまいます。
しかし茜丸では豆本来の風味をしっかり味わうことのできるおいしいあんこを皆様に提供したく、原価が高くなろうとも低糖度のあんこを中心に製造、販売しているのです。
製造スタッフがあんの糖度を厳重にチェックしています
茜丸では高温高圧の殺菌釜と真空包装機を導入しています。それにより、低糖度であっても賞味期限90日が維持できています。
製造スタッフが糖度計を使用し、あんこの糖度を厳重にチェックしています。
砂糖は加熱すると焦げてキャラメル色になるので、砂糖を多く使用しているとどうしてもあんこにその色がついてしまいます。
しかし茜丸のあんこは砂糖をあまり多く使用していないため、砂糖の焦げた色がつきにくく淡い紫色になります。
生豆に近い美しい藤紫色―これが低糖度の証なのです。
地域によって糖度の好みは様々です
とはいえ、おいしさの基準は地域によって様々です。
茜丸では42~48度がベストな糖度と考えてはいますが、例えば関東地方の一部の地域では、55度くらいがベストといわれることもあります。
海外に目を向けると、インドネシアなどは60度くらいが好まれますし、暑い地域であっても香港は35度くらいの低糖度でないと喜ばれません。さすがに35度となりますと常温での出荷は難しく冷凍になってしまいます。
茜丸ではこうした細かな糖度の調整などにもお応えすることができます。
ご注文に関するお問い合わせ
0120-506-108
9~17時(GW・お盆・年末年始を除く)