焼きいもあん巻きパン

パンなのに焼きいも味?とちょっと不思議なふんわりパン。さつまいもをまず焼きいもにして、それから作り込んだ茜丸自慢のあんこを堪能できます。
使用したあんこ
おすすめ業界:ベーカリー業界
材料(2,3人分)
【A】強力粉 | 100g |
---|---|
【A】砂糖 | 4g |
【A】イースト | 1g |
【A】塩 | 1.3g |
【A】水 | 65g |
バター | 10g |
【フィリング】焼きいもあん | 30g |
【フィリング】ラムレーズン | 適量 |
作り方
- 【A】の材料をボウルに入れミキシングします。
- こね上がったら「1」にバターを加え、さらにこねます。
- バターがなじんだら35度で一次発酵させます(目安は2倍の大きさになるまで)。
- 一次発酵終了後、分割して丸め、さらにベンチタイムを10分ほどおきます。
- 幅の広いなみだ形にして麺棒で伸ばします。
- こんがり焼きいもあんをたっぷりぬります。
- ラムレーズンを散らします。
- 底部の丸い部分に切り込みを入れ、先っぽをつまんで引っ張りながら下から巻いていきます。
- 成形後35度で60分、二次発酵させます。
- 200度に予熱したオーブンで、13分ほど焼きます。
- 焼成後、分量外の強力粉を振って仕上げます。
きっかけ
茜丸本舗特製のあんこ「こんがり焼きいもあん」をより楽しんでいただけるようにレシピを開発致しました。
こんがり焼きいもあんは、上の「使用したあんこ」からお買い求めいただけます。
おいしくなるコツ
※ふんわり厚めの生地に負けないようにこんがり焼きいもあんはたっぷり塗ってください。
※ラムレーズンはなくてもOK。