白粒あんのお茶ぱん

茶葉入りでさらにヘルシー度アップ、身体によいお茶の香り豊かなパンです。
葉っぱの形なのでお子さまも大喜び!ふだん少食の子もついパクパク。
使用したあんこ
おすすめ業界:ベーカリー業界
材料(3,4人分)
【A】強力粉 | 80g |
---|---|
【A】薄力粉 | 20g |
【A】イースト | 2g |
【A】砂糖 | 7.5g |
【A】塩 | 1.25g |
【A】卵 | 15g |
【A】抹茶 | 2.5g |
【A】茶葉 | 1.5g |
【A】水 | 50cc |
無塩バター | 7.5g |
白粒あん | 40g |
溶き卵 | 5g |
白ごま | 適量 |
作り方
- 【A】の材料をボウルに入れてミキシングします。
- バターを入れてさらによくこねます。
- バターがなじんだら35度で2倍になるまで一次発酵させます。
- 分割しかるく丸め、ベンチタイムをおきます。
- 生地を楕円形に伸ばします。
- 白粒あんをのせて包みます。
- 閉じた面を下におき、葉っぱの形になるように切り込みを入れます。
- 35度で60分、二次発酵させます。
- 二次発酵後、艶出し卵をぬり白ゴマをふりかけます。
- オーブン190度で10分程度焼成します。
きっかけ
茜丸本舗特製のあんこ「白粒あん徳用」をより楽しんでいただけるようにレシピを開発致しました。
白粒あん徳用は、上の「使用したあんこ」からお買い求めいただけます。
おいしくなるコツ
※抹茶の緑を生かした焼き色にするためにオーブンはあらかじめ熱くしておいてから一気に焼き上げましょう。
※低糖度の粒あんや甘みの強い粒あんなどお好みでどうぞ。