スイートポテトパン

まるで輪切りのさつまいものようなビジュアルが楽しい!バター入りのスイートポテトあんが洋風のパンにぴったり合い、食べ応えある菓子パンに。
使用したあんこ
おすすめ業界:ベーカリー業界
材料(4,5人分)
【A】強力粉 | 100g |
---|---|
【A】ドライイースト | 3g |
【A】砂糖 | 20g |
【A】塩 | 1g |
【A】水 | 53g |
無塩バター | 20g |
スイートポテトあん | 50g |
紫いもパウダー | 10g |
黒ごま | 適量 |
作り方
- 【A】の材料をボウルに入れてミキシングします。
- こね上がった【A】にバターを加え、バターがなじむまでよくこねます。
- 軽くまとめて、2倍の大きさになるのを目安に一次発酵させます。
- 分割し、丸めて、10分ほどベンチタイムをおきます。
-
ベンチタイム終了後、麺棒を使って直径8cmの円形に伸ばします。
-
手の平に生地をおき、中央にスイートポテトあんをのせて包あんします。
-
丸くし、天地を平らに成形します。
- 二次発酵させます。
-
二次発酵終了後、側面に紫いもパウダーをまんべんなくつけます。
- 天板に置き、上部に黒ごまをあしらいます。
- 天板に高さ3cm程度の角材等を生地にあたらないように置きます。
- 角材と生地の上にわたるようオーブンシートをかぶせます。
- オーブンシートの上にもう1枚、天板をのせます。
- オーブン200度で15分ほど焼成します。
きっかけ
茜丸本舗特製のあんこ「スイートポテトあん」をより楽しんでいただけるようにレシピを開発致しました。 スイートポテトあんは、上の「使用したあんこ」からお買い求めいただけます。
おいしくなるコツ
※角材の高さに合わせて生地の厚さを調整し、こんがり焼き色がつくように天板をあてて焼成してください。